2016年1月15日

診療のご案内

頭のてっぺんから爪先まで拝見できます。
パンフレット初期診療は言うまでもなく、脳卒中、頭部外傷、頭痛、めまい、神経内科疾患、物忘れなどの評価、診断、治療を行います。主力検査機器はマルチスライスCTスキャンや頸動脈エコーです。MRはAr-ex尾山台整形外科病院、東急病院などに依頼をいたします。

医師会に未加入のため、特定健診は施行いたしません。通常の保険診療、生活保護、労災、自賠責、被ばくなどの保険診療も扱えます。自費検診は可能です。

介護に関するご相談も、お気軽にお問い合わせください。
維持期のリハビリテーションを指導いたします。自宅でのリハに役立ててください。物忘れの進行予防のコグニサイズ(ながらリハ)も提供しています。

診療内容

脳神経外科脳頭部の外傷、頭痛、めまい、しびれ、麻痺、失神など急におきた症状に対応するのが脳神経外科です。また、しびれ、麻痺などの原因が脳由来か否かを判断いたします。もちろん脳卒中予防のサポートもいたします。

脳卒中後遺症、物忘れや睡眠障害、不安症などのご相談や、けがの処置もいたします。高血圧・高脂血症なども対応します。まず拝見して、上位の医療機関に紹介すべきか、当院で観察すべきか判断いたします。

当院では、マルチスライスCTで初期診断、頸動脈エコー検査が可能です。MRIなどは他の医療機関へご紹介いたします。

循環器科現在休止中です

神経内科認知症パーキンソン病、脊髄小脳変性症や認知症などの変性疾患や末梢神経障害なども守備範囲です。顔面麻痺 顔面痛も拝見しています。

リハビリテーションリハビリ脳疾患後遺症としての四肢運動・感覚障害、平衡障害に対して、自宅でできる自主トレ(維持期リハ)を理学療法士が指導します。MCI(軽度認知症)の段階で、有酸素運動と脳トレを同時に行うコグニサイズ(ながらリハ)も好評です。

設備紹介

院内設備の一部をご紹介します。

●16列マルチスライスCT
マルチスライスCT

●超音波検査機器
超音波検査機器

よくあるご質問

Q:予約制ですか?A:初診は順番制です。状況に応じて前後するときもあります。再診や検査は予約される方が多いようです。

Q:どんな検査ができますか?A:問診(これが大切です)、神経学的検査をはじめ、CT検査、超音波検査、心電図、物忘れ検査、各種採血検査。MRIについては、Ar-ex尾山台整形外科、東急病院などと連携しておりますので依頼しています。CT検査は、頭部、頸椎、胸腹部が多くなっています。当院では造影検査は致しておりません。

Q:特定健診はやっていますか?A:医師会未加入のため行いません。公費負担の予防注射も適応外です(自己負担でインフルエンザ、肺炎球菌ワクチン接種は行っています)。

Q:自費検診はやっていますか?A:職場の自費検診や 理容・美容師検診等も可能ですが、銃刀法関係の診断書はお断りしています。

Q:病院に紹介できますか?A:連携医療機関は下記のとおりです。
奥沢病院、慈恵医大病院、 昭和大学病院、東急病院、荏原病院、東京医療センター、東京逓信病院、東邦大学医療センター大橋病院、府中恵仁会病院、多摩総合医療センター、立川共済病院、国立災害医療センター  など。

Q:身障者診断書などは作成できますか?A:作成可能です。難病関連や自立支援関連の書類も可能です。

Q:リハビリテーションの相談はできますか?A:理学療法士が月2回、維持期のリハを指導します。自宅でのリハに役立ててください。まずは院長の診察をお受けください。

Q:介護や認知症のことで相談したいのですがA:意見書も作成します。物忘れ検査や処方もできます。

Q:コロナ対応についてA:東京都診療検査医療機関ではなかったので PCR検査などは提供できませんが、後遺症に対応します。検温、手指消毒 マスク装着にご協力ください。

医院案内

院内を写真にてご案内いたします。化粧室には自信があります。
春から夏には胡蝶蘭が咲きますのでご覧ください。

●玄関
玄関
●受付
受付
●待合室
待合室
●第一診察室
第一診察室
●第二診察室
第二診察室
●化粧室
化粧室

お問合せ

診療時間とアクセス